うちの夫が育児をしない【6】 2022年11月30日 ★はじめから読む↓ ★前回の話はこちら↓ おむつ交換を促されたタカシはなんと「困る」と言い始めて…⁉★続きはこちら↓ はむらの公式LINEができました🎉公式限定で後日談や入りきらなかったシーンなどのおまけ漫画を配信したりします✨★ 他の話を読む ↓ ★ 近頃SNSが急に凍結される例が増えています!インスタから飛んできて下さってる方は登録してくれると嬉しいです🙂✨ 「うちの夫が育児をしない」カテゴリの最新記事 タグ :連載体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (53) 1. ピ 2022年11月30日 20:13 押し付けてるのはあんただよ。 逃げてるだけでしょ。 父親失格❗️ 0 はむら芥 がしました 2. み 2022年11月30日 20:17 はい。父親失格。 0 はむら芥 がしました 3. の 2022年11月30日 20:18 あらららコイツはクズですね〜 0 はむら芥 がしました 4. 4 2022年11月30日 20:19 こんな夫いらない 0 はむら芥 がしました 5. そもそも 2022年11月30日 20:20 たかしはわが子に愛情って湧き出てこないのかな? 触れたいとか抱っこしたいとかミルクあげたいとか。愛情あったら自然とそういう行動になると思うんだけどな。 0 はむら芥 がしました 6. 名無し 2022年11月30日 20:23 こいつ何語喋ってんの?( 💢*´꒳`*) じゃあ育児だけして家事は放置でいいんじゃない? 0 はむら芥 がしました 7. 最低だ 2022年11月30日 20:24 とりあえず一発殴れこんなダメ旦那‼️ 0 はむら芥 がしました 8. うみ 2022年11月30日 20:25 これって結婚する前とか子ども作る前にわからなかったんですかね? 今日び、こんな人珍しいのでは? もうちょっと話し合って無理なら離婚でいいかと。 まだまだ先は長いですよ。 0 はむら芥 がしました 27. j 2022年11月30日 22:46 >>8 それがさー。。。 悲しいことにわかんないんだわ...🥲 0 はむら芥 がしました 9. はなから期待しなきゃいいのに 2022年11月30日 20:26 やってほしいと思うからムカつくのであって やってほしいなんて思わないで育児すると楽やで。 0 はむら芥 がしました 10. 名無し 2022年11月30日 20:27 はぁぁぁぁーー( º言º)? 何言ってんだコイツ💢💢💢💢 この旦那は全世界の母を敵に回した。 0 はむら芥 がしました 11. ゆ 2022年11月30日 20:40 はぁー、、、そう言う考えなんだ だから頑なにやらないんだ はあー😨 0 はむら芥 がしました 12. めぼんちゃん 2022年11月30日 20:40 私も同じこと言われました。一生忘れません笑 0 はむら芥 がしました 13. あ 2022年11月30日 20:43 男は皆そう!でもたまーにめちゃくちゃイクメンの男性いる!協力的以前に妻を気遣えるかどうかなんよ! 0 はむら芥 がしました 14. なみ 2022年11月30日 20:47 そっちは俺の仕事手伝えんの? ⤴これ私も言われたー 「俺は仕事、家事育児はそっちの仕事、役割分担やろ」 って。 上手く言い返されへんかったー、悔しいーー! 0 はむら芥 がしました 15. は 2022年11月30日 20:50 夫は仕事、妻は育児。 言いたいことはわかるけど、じゃあ24時間仕事してるんだよね?って話。 さぁ寝よう!ってときに、何度も会社から電話かかってきて朝まで何度も睡眠妨害されてるんだよね? 母親と違って、親になった実感がまだなく、子どもへ愛情がわかないのかもしれないけど 妻への愛が全く感じられないからこういう男は嫌い。 0 はむら芥 がしました 16. cho 2022年11月30日 20:53 え、お前は "仕事しか" してないのにそんな疲れるの🥺??大丈夫?? って私なら言うと思う(笑) 0 はむら芥 がしました 31. みー 2022年12月01日 00:14 >>16 私女だけど仕事しかって言い方は違うと思う。 育児も仕事も家事もほんとに大変。仕事に対してそういうこと言うやつにこの旦那を批判する資格はないよ 0 はむら芥 がしました 46. さ 2022年12月01日 19:29 >>31 同感 0 はむら芥 がしました 17. あら? 2022年11月30日 20:57 うちの旦那が家事しない理由と似てる…w (でも共働き。) 0 はむら芥 がしました 18. にゃんこ 2022年11月30日 21:00 は⁉︎ お前、父親だろ? 自分の「役割」放棄してんじゃねぇよ‼︎ 「役割」と思ってるなら、「父親としての役割」全うしろよ! 0 はむら芥 がしました 19. むぎたま 2022年11月30日 21:36 バカじゃない? 育児より仕事の方が簡単だぞ。 このバカ夫は何を言っているんだ。 仕事してるから偉いって事は絶対に無いから。 0 はむら芥 がしました 20. 😃 2022年11月30日 22:09 育児は24時間だ、馬鹿め 0 はむら芥 がしました 21. 男性ですが… 2022年11月30日 22:13 子育て経験ある男性ですが… はっきり終わってますね。 逆なったら同じこと思うくせに。 夫が手伝ったら妻が喜んで その関係が続けば 妻が夫を楽させるのに… 人生何事も逆の立場、もしくは俯瞰に見ることを考えないとですねー。 0 はむら芥 がしました 22. 出た 2022年11月30日 22:22 育休中は出産後の体を休める期間でもあって1人で家事育児をやる期間ではありません。 100歩譲って育児やるとしても家事はお前の分もあるよね? 掃除洗濯食事の準備自分の範囲だけでもやってもらえます? 夜泣きがひどく睡眠すら取れてない奥さんを尻目にガーガーイビキかいて寝てる馬鹿男には仕事だけしか出来ないんでしょうか? 仕事だけすればいいなんて大変なように言ってるけど実はそっちの方が楽だから。 黙って1人で朝から晩まで24時間家事育児やってみろよカス! 0 はむら芥 がしました 23. はあ? 2022年11月30日 22:28 お前の仕事メインでもの見てんじゃねーよ。 0 はむら芥 がしました 24. うめ 2022年11月30日 22:38 36歳男です。 6ヶ月の愛娘が居ますが、平日仕事から帰ってきて娘を抱っこすることで1日の疲れが吹っ飛びます。 この旦那はそれも分からないって可哀想な人ですね。。。 日中ずーーっと娘を見てくれてる嫁には感謝しかありません。いつもありがとうって言う気持ちでいっぱいです。 0 はむら芥 がしました 25. ミミ 2022年11月30日 22:43 仕事がんばるは分かるけどさ、子供を愛してないのか…? 育児手伝うじゃなくて、普通に触れ合いたいとか構ってあげたいとか思わないのか? で、奥さんが育休終わって共働きになっても自分のが長く仕事してるとか稼いでるとかまた別の言い訳してきそう… 0 はむら芥 がしました 26. j 2022年11月30日 22:45 それがさー。。。 悲しいことにわかんないんだわ...🥲 0 はむら芥 がしました 28. えみ 2022年11月30日 22:49 ムカつくけどらその場でうまく言い返せないんだよなだ。仕事は時間決まってるし、お給料出るし、休みも定期的にあるし、仲間と頑張るんだから、、100倍楽そうだなって思ってしまう。軽視してるわけじゃなくて、同じように比べることじゃないような気がする。 0 はむら芥 がしました 29. む 2022年11月30日 23:16 里帰り出産後から今もずっとワンオペですが、私も当初は同じような事を言われ凄く傷ついて泣いてた日々を思い出しました。今となっちゃもうどうも思わなくなりまりました。笑 最近は子供も2歳になり自己主張をするので自らパパが良いと言うようになりその時はパパにやってもらってます!でも不思議な事に子供は気がついているんですよね。パパがあまり構ってくれない事をたまに冷たい事をパパいいますが、それも日頃の行いが伝わっているのでしょう。冷たい事を言われた時はパパも傷ついて反省しています。 0 はむら芥 がしました 30. 育休は 2022年11月30日 23:38 ただの休みちゃうでw こういう事言う奴らの知能検査する必要があると思うよw 結婚する前にこういうのって、どうやって見抜けば良いのかね? 今の子育て世代を育てた親の責任でもあるから、お互いの親がどうなのかを観察するしかないのかな。 0 はむら芥 がしました 32. マーシー 2022年12月01日 00:46 絵が可愛い🥺💕 0 はむら芥 がしました 33. みーな 2022年12月01日 05:36 うちのクソと一緒🤣 0 はむら芥 がしました 34. LOL 2022年12月01日 07:41 全部ではないけど一部旦那の言い分ももっともだと思うけどな 夫1人が働いているのであれば基本的には育児は妻の役割であって、24時間育児って意見に関しては夜中とかだけ協力して助け合えばいいわけで 一方的に旦那を責めるコメが多くて、そりゃ旦那と上手くいかねえだろうなと思っちゃう 0 はむら芥 がしました 36. ひみ 2022年12月01日 08:20 >>34 そりゃ夫が働いてる時間は妻もおんなじ時間1人で育児(余裕あるなら家事も)しなきゃいけないけど、仕事から帰ってきたら子供の夜ご飯やらお風呂やら寝かしつけやら、2人で協力し合うもんだと思うけどなぁ…… 今回の内容の夫はそういう助け合いの事一切考えてない発言してるから皆責めてるんだと思う。 0 はむら芥 がしました 37. LOL 2022年12月01日 08:25 >>36 この旦那に思いやりが足りないのは大前提として、 一方的に旦那を責めてるコメに"仕事"を軽視してる人が多いのが気になるよね、育児家事を軽視されたらブチ切れるのに仕事を軽視するのは矛盾してるというか まぁでも考え方的には概ねひみさんと同じです 0 はむら芥 がしました 35. うーん… 2022年12月01日 08:07 今やる事じゃ無いって言うけど、じゃあ子供がもう少し大きくなって保育園に預けてママが働くようになったらやっっっっっと夫も育児を始めるって事? ママは仕事+育児+家事で忙しいのに、育児初心者の夫にあれこれ教える事もプラスされるの?壊れるよ、そんな事させてたら。体力的にも精神的にも。 0 はむら芥 がしました 38. ん? 2022年12月01日 09:56 産まれたから仕事忙しくなったの?w 産まれたばっかりの子供(赤ちゃん)がなにか仕事依頼したの?w 忙しくなったタイミングと、子供が産まれたタイミングが、たまたま重なっただけでしょ?w 子供が産まれるタイミングなんて先にわかってるんだから、計画的に仕事のスケジュール組めよ。仕事仕事って仕事できないアピール恥ずかしいわw 0 はむら芥 がしました 47. 恥ずかしいのはお前だよ 2022年12月01日 19:32 >>38 仕事した事ねーだろ、お前 0 はむら芥 がしました 39. ぴま 2022年12月01日 10:36 わかるー、、お前は育休で休みだろって同じセリフ言われたわー。笑 うちは育児を楽しんで参加してくれてるから別にいいけど、育休だからこそ求められる完璧さがしんどい(今5ヶ月)たまには息を抜いたっていいじゃない 育休は悪阻を乗り越え身体だるいのを乗り越えやっと得たものなんですよ、、俺は仕事してるって分かるけど、じゃあ育休頼らず全部養ってから文句言え!って毎回思う😂 0 はむら芥 がしました 40. ぷへ 2022年12月01日 10:50 旦那が働いてる時間は妻は一人で家事育児 二人が家にいる時間は二人で家事育児 これが分業。 仕事が終わって家に帰ってきた旦那が分業だって言って家事育児やらないのはただの放棄 0 はむら芥 がしました 41. カウントダウン 2022年12月01日 11:46 育児を就労時間として考えるなら、仮に夫がam.pmの8時まで12時間働いたとして、妻もその時間に育児で働いてるんだから、残りの12時間は分業しなきゃだめだよね。 疲れてるって言うなら一定の休憩の後、妻にも同時間の休憩の権利が与えられる。 0 はむら芥 がしました 42. の 2022年12月01日 13:36 妻が専業の場合 夫:仕事、妻:家事 となってる部分に育児がタスクとして増える&手負の妻になるんだから、 夫:仕事、妻:家事、夫婦:育児、家事 共働きの場合 夫:仕事、妻:仕事、夫婦:家事 からの育児タスク増えて、育休があるなら 夫:仕事・ 0 はむら芥 がしました 43. の 2022年12月01日 13:39 >>42 途中になってしまった… 夫:仕事・育児、妻:育児、夫婦:育児、家事 なのでは?と思っているんですけど、違います? 手負の妻という部分が加味されないことにイラつくし、育児は新しいタスクであってそれを1人だけでどうにかさせたいなら、今までやっていた家事というタスクを背負ってから言え。 0 はむら芥 がしました 48. あ 2022年12月02日 22:51 >>43 夫の方が負担大きくないですか? 0 はむら芥 がしました 49. の 2022年12月03日 23:56 >>48 出産で体ボロボロ&慢性的な睡眠不足&ホルモンの急激な変化が起きている人間とただの元気な人間とでタスク分けすると考えたら、夫の負担が多少なりとも多くないと単純に無理じゃないですか? "手負の妻"という部分が大事なところです。 この部分が抜けてたら負担大きく見えるかもですが、これ加味して考えたら全然普通で妥当だと考えます。 0 はむら芥 がしました 44. わかりみ 2022年12月01日 16:31 私も同じこと言われましたよ。 旦那のこと一生信用しないし恨んでいます。 一生許さないと思って生きていきます 0 はむら芥 がしました 45. マーシー 2022年12月01日 19:28 絵が可愛い🥺💕 0 はむら芥 がしました 50. みみ 2022年12月15日 13:01 うちの兄は教員で部活もやってて忙しいはずなのに、子ども大好きすぎて出勤前に抱っこ紐つけて洗濯干して、沐浴の時間に学校抜けて沐浴してから学校戻って授業して部活して帰ってきてるらしい うちのリモート旦那は会議始まるまでゲーム、仕事終わってもゲーム。抱っこ紐も拒否。たまにきて寝てる頭撫でて起こして逃げる。 こういう差ってどっから産まれてくるのかな 前世の行い?? 0 はむら芥 がしました 51. 旦那A 2022年12月27日 12:03 旦那が正しくて草 育児と仕事変わってくれるなら変わってほしいわw 専業主婦が書いたマンガか? 0 はむら芥 がしました 52. ゆい 2023年01月04日 20:58 子育て全く辛いと思わなかったな 家事なんて家電に助けてもらえるし、子供が寝たら一緒に寝てた笑 働いてくれてありがとうっていつも思ってる 0 はむら芥 がしました 53. チャーリー 2023年01月04日 21:55 育児は24時間とかいう馬鹿いるな 寝ててもその可愛い天使あやしてろよ笑 0 はむら芥 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (53)
逃げてるだけでしょ。
父親失格❗️
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
触れたいとか抱っこしたいとかミルクあげたいとか。愛情あったら自然とそういう行動になると思うんだけどな。
はむら芥
が
しました
じゃあ育児だけして家事は放置でいいんじゃない?
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
今日び、こんな人珍しいのでは?
もうちょっと話し合って無理なら離婚でいいかと。
まだまだ先は長いですよ。
はむら芥
が
しました
やってほしいなんて思わないで育児すると楽やで。
はむら芥
が
しました
何言ってんだコイツ💢💢💢💢
この旦那は全世界の母を敵に回した。
はむら芥
が
しました
だから頑なにやらないんだ
はあー😨
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
⤴これ私も言われたー
「俺は仕事、家事育児はそっちの仕事、役割分担やろ」
って。
上手く言い返されへんかったー、悔しいーー!
はむら芥
が
しました
言いたいことはわかるけど、じゃあ24時間仕事してるんだよね?って話。
さぁ寝よう!ってときに、何度も会社から電話かかってきて朝まで何度も睡眠妨害されてるんだよね?
母親と違って、親になった実感がまだなく、子どもへ愛情がわかないのかもしれないけど
妻への愛が全く感じられないからこういう男は嫌い。
はむら芥
が
しました
って私なら言うと思う(笑)
はむら芥
が
しました
(でも共働き。)
はむら芥
が
しました
自分の「役割」放棄してんじゃねぇよ‼︎
「役割」と思ってるなら、「父親としての役割」全うしろよ!
はむら芥
が
しました
育児より仕事の方が簡単だぞ。
このバカ夫は何を言っているんだ。
仕事してるから偉いって事は絶対に無いから。
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
はっきり終わってますね。
逆なったら同じこと思うくせに。
夫が手伝ったら妻が喜んで
その関係が続けば
妻が夫を楽させるのに…
人生何事も逆の立場、もしくは俯瞰に見ることを考えないとですねー。
はむら芥
が
しました
100歩譲って育児やるとしても家事はお前の分もあるよね?
掃除洗濯食事の準備自分の範囲だけでもやってもらえます?
夜泣きがひどく睡眠すら取れてない奥さんを尻目にガーガーイビキかいて寝てる馬鹿男には仕事だけしか出来ないんでしょうか?
仕事だけすればいいなんて大変なように言ってるけど実はそっちの方が楽だから。
黙って1人で朝から晩まで24時間家事育児やってみろよカス!
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
6ヶ月の愛娘が居ますが、平日仕事から帰ってきて娘を抱っこすることで1日の疲れが吹っ飛びます。
この旦那はそれも分からないって可哀想な人ですね。。。
日中ずーーっと娘を見てくれてる嫁には感謝しかありません。いつもありがとうって言う気持ちでいっぱいです。
はむら芥
が
しました
育児手伝うじゃなくて、普通に触れ合いたいとか構ってあげたいとか思わないのか?
で、奥さんが育休終わって共働きになっても自分のが長く仕事してるとか稼いでるとかまた別の言い訳してきそう…
はむら芥
が
しました
悲しいことにわかんないんだわ...🥲
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
こういう事言う奴らの知能検査する必要があると思うよw
結婚する前にこういうのって、どうやって見抜けば良いのかね?
今の子育て世代を育てた親の責任でもあるから、お互いの親がどうなのかを観察するしかないのかな。
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
夫1人が働いているのであれば基本的には育児は妻の役割であって、24時間育児って意見に関しては夜中とかだけ協力して助け合えばいいわけで
一方的に旦那を責めるコメが多くて、そりゃ旦那と上手くいかねえだろうなと思っちゃう
はむら芥
が
しました
ママは仕事+育児+家事で忙しいのに、育児初心者の夫にあれこれ教える事もプラスされるの?壊れるよ、そんな事させてたら。体力的にも精神的にも。
はむら芥
が
しました
産まれたばっかりの子供(赤ちゃん)がなにか仕事依頼したの?w
忙しくなったタイミングと、子供が産まれたタイミングが、たまたま重なっただけでしょ?w
子供が産まれるタイミングなんて先にわかってるんだから、計画的に仕事のスケジュール組めよ。仕事仕事って仕事できないアピール恥ずかしいわw
はむら芥
が
しました
うちは育児を楽しんで参加してくれてるから別にいいけど、育休だからこそ求められる完璧さがしんどい(今5ヶ月)たまには息を抜いたっていいじゃない
育休は悪阻を乗り越え身体だるいのを乗り越えやっと得たものなんですよ、、俺は仕事してるって分かるけど、じゃあ育休頼らず全部養ってから文句言え!って毎回思う😂
はむら芥
が
しました
二人が家にいる時間は二人で家事育児
これが分業。
仕事が終わって家に帰ってきた旦那が分業だって言って家事育児やらないのはただの放棄
はむら芥
が
しました
疲れてるって言うなら一定の休憩の後、妻にも同時間の休憩の権利が与えられる。
はむら芥
が
しました
夫:仕事、妻:家事
となってる部分に育児がタスクとして増える&手負の妻になるんだから、
夫:仕事、妻:家事、夫婦:育児、家事
共働きの場合
夫:仕事、妻:仕事、夫婦:家事
からの育児タスク増えて、育休があるなら
夫:仕事・
はむら芥
が
しました
旦那のこと一生信用しないし恨んでいます。
一生許さないと思って生きていきます
はむら芥
が
しました
はむら芥
が
しました
うちのリモート旦那は会議始まるまでゲーム、仕事終わってもゲーム。抱っこ紐も拒否。たまにきて寝てる頭撫でて起こして逃げる。
こういう差ってどっから産まれてくるのかな
前世の行い??
はむら芥
が
しました
育児と仕事変わってくれるなら変わってほしいわw
専業主婦が書いたマンガか?
はむら芥
が
しました
家事なんて家電に助けてもらえるし、子供が寝たら一緒に寝てた笑
働いてくれてありがとうっていつも思ってる
はむら芥
が
しました
寝ててもその可愛い天使あやしてろよ笑
はむら芥
が
しました